LED導光板

Light-guide-plate

LED導光板

Solid panel(ソリッドパネル)

Solidpanel(ソリッドパネル)は導光板の端部を切欠きLEDを取付けた薄型で
シンプルなLED内蔵導光板です。
LEDを端部に設置したことで、影を極限化し導光板一面を発光させています。

単体での放熱構造で、長寿命・低消費電力を実現。
演色性は標準をCRI90とし、色の鮮明度・再現性を大幅に向上。
色温度も豊富に揃え、ご希望のカスタマイズが可能です。

機能美に優れた構造は、サインディスプレイは勿論、店舗や商業施設建築化照
明・デザイン照明など、様々な分野で使用されています。

Solidpanel(ソリッドパネル)特許取得済み

LED導光板(どうこうばん)とは

  • アクリル裏面に加工を施し、その加工で光が導かれ面を均一に光らせた板です。
    加工方法は印刷・彫刻・レーザーと様々ですが、ムラなく均一性に優れています。
    また、薄く仕上がることで、奥行のない場所でも光らせることができます。
    光源はLEDで、低消費電力・長寿命。
    シンプルな構造で使い勝手も良いことで、看板・棚板・壁・床等あらゆる箇所に使用されています。

ソリッドパネルの特徴

  • ノンフレームでシンプルデザイン
  • ドット加工で均一発光
  • 影を極限化し導光板端部まで発光
  • 豊富な色温度
  • CRI90で鮮やか

主な設置場所

  • 商業施設
  • ホテル
  • オフィス
  • 店舗
  • エレベーター
  • マンション

スペック

最大サイズ
3,000x1,500mm(厚みによって変動)
最小サイズ
50x50mm
厚み
4mm・6mm・8mm(仕上がり厚+1.5mm)
入力電圧
DC12V
色温度
2700K・3000K・3500K・4100K・5300K・6500K
寿命
40,000時間以上(輝度衰退率30%での推定数値)

詳細

■ドット加工

ソリッドパネルの面加工は、ドットタイプ。
面をより均一に発光させる為、ドット加工を採用。
光源間が広いサイズでも均一に発光する様加工
パターンを設計し、ご注文のサイズに合わせ
加工ピッチを都度変え、製作します。

Vカッティング加工ご希望の場合オプションで
お受けいたします。
■LED内蔵

LEDは導光板の小口を切り欠き埋込んだ
LED内蔵タイプの導光板です。
導光板の端部ギリギリにLEDを取り付けたことで
影をより減らし全面を光らせています。
導光板・LED・放熱用プレート等を一体化し
シンプルで扱いやすくなっています。
■ノンフレーム

導光板に取り付けるLEDは、別部材のフレーム付き
LEDを外付けが一般的です。
外付けLEDの場合、フレームに導光板を飲み込ませ
ることで、面に影が出来てしまいます。

ソリッドパネル(Solidpanel)は、導光板にLEDを
内蔵したことで発光面にLEDフレームの影や
段差がなく、フラットな仕上がりです。
■色温度

単色の色温度は、画像以外を含め全部で6種類。
2700K・3000K・3500K・4100K・5300K・6500K
豊富な色温度で、取付箇所やシーンに合わせたカラー
選びが可能です。フルカラーのご用意もあります。
■サイズ

最大サイズは 3,000x1,500mm
継ぎ目なく製作が可能な大判サイズは、
光壁・光床や駅内のサインなどに最適です。

最小サイズは50x50mm
コースターのような小物や、タイルに。
LEDラインバー同様に間接照明などとして
もご使用いただけます。

導光板の厚さにより最大・最小サイズが
変わりますので詳細はお問合せ下さい。
■サイズ(円形)

フレシキブのLEDを導光板に内蔵したことで
円形サイズも可能。
最大サイズは Φ1,500mmの大判サイズから
最小サイズΦ50mmと幅広いサイズ製作が可能な
ことであらゆる可能性が実現します。

導光板の厚さにより最大・最小サイズが
変わりますので詳細はお問合せ下さい。
■厚み

導光板の厚みは、4mm・6mm・8mmの3種類。
スペースの無い箇所への取付にも最適です。

導光板に、放熱板や反射シート等を一体化させた
ソリッドパネルの仕上がりは、導光板の厚みに
プラス約1.5mmです。

※サイズ・色温度などにより厚みに制限が
ございますので詳細はお問合せ下さい。
■LED設置タイプ(参考)

LEDの取付は光源間によって変動します。
光源間の距離が短い場合、LEDの辺は
1本であっても十分面が発光します。

☆Typeの参考☆
TypeA : 光源間が短いサイズ
TypeB : 光源間が短い、また細長いサイズ
■LED設置タイプ(参考)

光源間の距離が長い場合、LEDの辺は
2本や、4辺全てに取付ます。


☆Typeの参考☆
TypeC : 光源間の距離があるサイズ
TypeD : 大判サイズ

※LEDの設定は、サイズを確認後
弊社にて検討設定させていただきます。
■切欠き

ケーブルの根本を曲げることは接触不良や不点灯
などの原因につながります。
Solidpanel(ソリッドパネル)は、導光板に切欠き
を設けケーブルの負担を軽減させています。
LED内蔵だから出来る工夫です。
■Solidpanel フルカラー

Solidpanel(ソリッドパネル)は、単色以外に
フルカラー(RGB)のご用意もございます。
フルカラーだから楽しめる色の変化や動きで
華やかな演出が可能となります。

最大サイズ:3,000x1,500m
厚み :8mm
入力電圧 :DC12V
制御方法 :DMXコントローラー
テキスト
テキスト
テキスト
画像

画像


お問合せはこちら

ラインナップ

Solid panel(ソリッドパネル)
光る自然石 Lumiオニキス
Solidpanel(ソリッドパネル)は導光板の端部を切欠きLEDを取付けた薄型で
シンプルなLED内蔵導光板です。
LEDを端部に設置したことで、影を極限化し導光板一面を発光させています。

単体での放熱構造で、長寿命・低消費電力を実現。
演色性は標準をCRI90とし、色の鮮明度・再現性を大幅に向上。
色温度も豊富に揃え、ご希望のカスタマイズが可能です。

機能美に優れた構造は、サインディスプレイは勿論、店舗や商業施設建築化照
明・デザイン照明など、様々な分野で使用されています。

Solidpanel(ソリッドパネル)特許取得済み

詳細

最大サイズ
テキスト
厚み
テキスト
入力電圧
テキスト
色温度(単色)
テキスト
色温度
テキスト
寿命
テキスト

特徴

  • テキスト
  • テキスト
  • テキスト
  • テキスト
  • テキスト
  • テキスト
■その他
1) テキスト
2) テキスト 
3) テキスト
テキスト
テキスト
テキスト

光る自然石 Lumiオニキス

Lumiオニキスは、薄型自然石資材シートを独自技術でLED内蔵導光板に付着させユニット化した光る自然石です。薄型でありながら大判サイズ製作が可能なことで、カウンターや光り壁としてご使用いただけます。また、LED内蔵導光板の色温度や調光・調色で自然石の風合いの選択が広がることでさらなる光り演出が楽しめます。

特徴

  • 透光自然石 19種類(基本10種類/受注生産9種類)
  • 自然石と面発光の一体型
  • 超薄型で軽量
  • 自然のイメージをデザインに反映
  • フルサイズオーダー
ノンフレーム
均一発光技術
面を均一に発光させる為裏面に多数の溝を彫っています。
この溝は、サイズごとに深さやピッチを調整する反射技術です。
ノンフレーム
フレームが無いことで、導光板全面が発光。
フラット形状なことで使いやすくシンプルなデザインです。
異形
柔軟性のあるLEDを導光板に内蔵することで、外付けLEDでは難しかった
円形や異形、ドーナツ形などの曲線形状も可能です。
Solid panelは、導光板端部の切り欠きにLEDを取り付け一体化にしたLED内蔵導光板です。
LEDを内蔵していることで、ノンフレーム。
薄型でシンプルなデザインの仕上がりです。
円・楕円の製作も可能なことで光の曲線美表現が広がっています。
より自然表現に近づける様、LEDの演色性は全てCRI90を採用しています。
単色以外に、色温度可変タイプ・RGB(フルカラー)もございます。

主な設置場所

  • 商業施設
  • ホテル
  • オフィス
  • 店舗
  • エレベーター
  • マンション

詳細

最大サイズ
2,400x1,200mm
厚み
12mm~20mm
入力電圧
DC12V/DC24V
色温度(単色)
2700K・3000K・3500K・4100K・5300K・6500K
色温度
色温度可変2700~6500K/RGBフルカラー
寿命
40,000時間以上(輝度衰退率30%での推定数値)

LumiSheet

ルミシートはアクリルの裏面全面に浅い溝を彫刻し、端部に深い溝を彫っています。
その深い溝に、LED基盤を埋め込み発光させる、LED内蔵タイプの導光板です。
LEDを埋め込み式にしたことで、表面の端部まで発光。
薄型でシンプルなデザインのため、サインディスプレーは勿論、建築化照明、デザイン照明などあらゆる分野に使用されています。
最大サイズは、2950mmx1450mm。
大判も継ぎ目なく、1枚で製作することが可能です。
内蔵されているLEDのフレキシブル基盤の特徴を活かすことで、四角形だけではなく円形・楕円・三角形・ドーナツ形・異形と、様々な形状や穴あけ加工も可能です。
曲線を再現できることで、様々な光りの表現を実現します。

特徴

  • 画期的でコンパクトなスリム設計
  • ノンフレームのシンプルデザイン
  • ユニット単体の放熱特許技術で、長寿命を維持
  • 1mm単位でカスタムサイズがオーダー可能
  • 特許取得の3DV-Cutting技術の導光板で小ロットでも安価
  • オプションで防水タイプ(IP67)のオーダー可能

Lumisheet 2in1

1つのLEDに2つの異なる色温度のLED素子で、1枚の導光板に色温度の変化機能をつけたルミシート2in1は、アイデア次第であらゆる可能性が生まれます。
色温度、3300K~6400K間を意のままに調整可能な導光板です。
提案や検討で、今まで色温度ごとに準備しなければならなかったサンプルやプレゼンも、2in1ルミシートの色温度を変化させることでスムーズに行えます。
DMXコントローラーで、1枚の導光板の色温度をランダムに変えたり、時間ごとに色温度を設定したりと、動きのある光り演出が可能になります。

特徴

  • 間接照明や建築化照明としてご使用いただけます。
  • DMXコントローラーで複数のルミシートの色温度調整が可能。
  • 四角形・三角形・異形などの製作が可能

詳細

最大サイズ
2,950x1,450mm(厚みによって変動)
最小サイズ
70x70mm
厚み
10mm
入力電圧
DC12V
色温度
3,000K~6,400K
制御方式
DMXコントロール
寿命
40,000時間以上(輝度衰退率30%での推定数値)

Lumisheet RGB

フルカラーだから、色の変化を楽しめる導光板。
色の変化や動きで華やかな演出が可能となります。

詳細

最大サイズ
2,950x1,450mm
最小サイズ
50x50mm
厚み
8mm
入力電圧
DC12V
色温度
RGB
制御方式
DMXコントロール
寿命
40,000時間以上(輝度衰退率30%での推定数値)